FacebookにはFacebookにしか出来ない活用方法がある !
こんにちは、コツコツマーケティング推しのデジアナ販促マーケッターのまちゃことオーティアットの平松です
僕の最新版自己紹介はこちらから→ 自己紹介(2019.5版)
先日アメブロに書いたブログ記事
拡散と紹介促進では意味が違う
自社販促を考えたときにどのSNSに力を入れることはすごく大事です
その中でも僕はまだまだFacebookはチカラがあると思います
なぜならば、深く関係性を作ってファンを作るのにFacebookは大活躍してくれるから
Facebookで友達になる=ファンになった
と僕は思います
だって嫌いな人とは友達にはなりませんよね
これもFacebookの基本だと思うのですが、自分のことを好きと言ってくれている人に自分の商品やサービスを知らせるのは売り込みにならない
Facebook上では他者の批判もないし、平和的なので僕はFacebook好きなんですよね〜
でもFacebookをあまりやらなくなっている人が増えているのも確かに事実
その原因は数年前に勉強してそのあとの使い方情報がアップデートされていないから
自分の周りの友達とのFacebookでのコミュニケーションが少なかったことが原因と考えられます
しかしデータによると下記のようにFacebookユーザーは日本国内、海外でも増えて皆さんしっかりビジネスで活用してます
特に年収1000万円以上の方はFacebook率が高いというデータがあります
海外と仕事をされている方はFacebookマストですからね
もしあなたがそういう人とつながりを作ってサービスを利用して欲しければあらためてFacebook運用を基礎から見直すことをオススメします
Facebook紹介2次連鎖・3次連鎖の法則
上に書いた法則は最近僕が自分で実感している現象です
今年はとにかく実績に繋げたいのでガチでアドバイスするコンサルティングに力を入れたり、集合セミナーも承認制で深く濃くやりたいと思い10名限定で開催していますが、今年の傾向で面白いのが参加者のほとんどがご新規の人たち
しかもそのほとんどが過去に僕のセミナーを受講してくれた皆さんがFacebookで繋がっているお友達なんです
その時気付いたのが、SNS発信での2次拡散・3次拡散さらに4次拡散はFacebookでしか発生させられないということ
そして2次拡散・3次拡散を巻き起こしたい方はFacebookのお友達の投稿にたくさん「コメント」してたくさんコミュニケーションするのがコツ
SNSは人の先に人がいる
ココを意識することがすごく大事
あなたが今仲良しのお友達の周りにはあなたが仲良くなる可能性がある友達の友達がいるということです
今年僕のセミナーに新規で参加してくださっている皆さんは基本友達の友達です
なので初対面ですが
「いつもFacebookで見ていて気になってたんです」
「Facebook経由でブログずっと見てました」
などなどの声をたくさん頂いています
これって紹介促進の仕組みですよね
僕は新規の紹介を増やすことをオススメしています
なのでFacebookで優良な紹介客(というか新しいお友達)を増やしたかったらFacebookの基本に帰って実践してみましょう!
もちろんなんとなく使っていたけどマーケティングの視点を入れて使いたい!という方はぜひ名古屋デジアナ教習所ネオにご参加ください
【残席5席】名古屋デジアナ教習所ネオ ラウンド1(Facebook活用編)
自社で本気でSNS発信で今までなかった顧客と売上を生み出したい方からのお仕事のご依頼も受付てまーす
とにかく行動を起こさないと何も変わらない!
すでにやっている人はこんな成果出ているんですから
→ サポート事例紹介【浪芳庵】老舗でもSNSで売上は上げられる
僕も今年はガチで数字を出しに行くコンサルに力入れてます
ぜひ学んだ知識を業績に変換させましょう!
最新記事 by 平松 泰人(まちゃ) (全て見る)
- 【残席4名】オンライン マーケティング脳養成講座4期(12回) - 2025年1月20日
- 2回コース実習付き開催がオススメ!ミラクルPOP研修 - 2025年1月5日
- 【依頼募集中】インスタグラム&ショート動画実践講座 (5回) - 2024年12月29日