こんにちは、ミラクルPOP読本2著者のまちゃことオーティアットの平松です
【ミラクルPOP読本2】という本がかけるぐらい専門家ということなのですが、
実はSNS時代に対して体験型POPの考え方も進化しているんです
僕が一番最初に開催したのが2009年8月
この9年間でセミナー受講スタイルも変化しました
だって昔はみんなメモしてましたし、スマホでスライドの写真を撮るなんてやってませんでしたしね
しかし研修の本質は変わりません
【販促のシナリオ】
誰に、何を伝えて、どう行動して欲しいのか
客観的ではなく主観的にコトバ豊かに感情を表現するにはやっぱり訓練が必要です
この訓練を繰り返すと
ミラクルPOPで得られる3つの視点を手に入れることができます
①物販に対する罪悪感が無くなる
②キャッチコピー力が格段に上がる
③売れない販促物の改善ポイントわかるようになる
今回は3回コースなのでしっかり宿題もやって頂き売れる言葉の使い方が格段に上がるように僕もサポートがんばります!
今回の講座は3回コースで途中参加は不可ですが、
2月26日福岡開催のこちらのセミナーなら参加可能です
ドタ参大丈夫なのでイベントページに「参加予定」を教えて主催の繁澤さんにメッセージお願いしまーす
最新記事 by 平松 泰人(まちゃ) (全て見る)
- 【残席4名】オンライン マーケティング脳養成講座4期(12回) - 2025年1月20日
- 2回コース実習付き開催がオススメ!ミラクルPOP研修 - 2025年1月5日
- 【依頼募集中】インスタグラム&ショート動画実践講座 (5回) - 2024年12月29日