こんにちは、デジタル販促マーケッターのまちゃことオーティアットの平松です
今月2回目の北海道は旭川空港からスタート

エクスマ塾生のジョブこと岩岡勝人さんに迎えに来ていただき、今回は人生初の比布町へ

比布市内に入ってまず向かったのは、比布町が一望できるスキー展望台

前日から比布町入りしている藤村師匠とエクスマ仲間と合流です
当然ですが、この場所でもFacebook、swam、Twitter投稿は欠かしません!

北海道とは思えない爽やかな晴天
超気持ちいいーーー!

今回僕が比布町に来た目的
①藤村先生が手がけている『比布町エクスマ化プロジェクト』研修のお手伝い
②北海道のエクスマ塾生さんが集まる同窓会に参加
という理由です

北海道中から総勢37名のエクスマ関係者が集まり、藤村先生もテンションが上がったのか今のエクスマ思想について熱く語って頂きました
比布町の全人口が3800人なので一瞬、比布町の人口が1%増えた!というのも面白い(笑)
藤村先生の講演はエクスマ塾生限定セミナー『エレメントE 比布バーション』でした
札幌塾のサポートに2期やらせていただいたということもあり、かなり懐かしい塾生さんにも久しぶりに会えて嬉しかったです

懇親会まで続いた自己紹介と成果報告
皆さん試行錯誤しながらもエクスマを自分のビジネスで実践していてますね〜

SNSでは見ていますが、だからこそリアルに会える場に価値が出てくる
そんなことを思ったエクスマ北海道同窓会でした

ちなみに…2次会の為に購入した飲み物たち
宿泊も含め、比布町の経済にかなり講演できたと思います
もちろんそれはお金だけではなく、#エクスマ北海道 でもSNS発信も含めてね

伝わらないのは存在しないのと同じこと
藤村師匠の教えです
同窓会翌日は今回のメインのお仕事

比布町役場で毎月開催されている【比布町エクスマ化プロジェクト】

今回僕は『ミラクルPOPセミナー』を担当させて頂きました

POP販促を推進するにはまず作ってみる体験をすること重要

ワークの時間にはこんな作品たちが生まれました



研修終了後は役場の裏の車庫でBBQ大会
このリラックスした時間にいろんなアイデアや比布町の人たち同士の交流が生まれました
「今までの研修では町民同士が仲良くなる機会はあまりありませんした」とのこと
これだけでもやった価値があるのではないかと思います

【比布町エクスマ化プロジェクト】を開始して半年
すでに移住者の出ているということはプロジェクトの成果だと思います

この実績がきっかけで他の都道府県も追随してくれると日本がもっと面白くなる
そして…長崎エクスマ化プロジェクトなんて現象が起きないかなぁ…
いやいや具体的に起こす為にはどうしたらいいのかを密かに考えされる2日間でした
地方再生にエクスマにはです!
でまずは僕にできること!

【 2017/7/17 福岡エクスマセミナー 】募集中!
最新記事 by 平松 泰人(まちゃ) (全て見る)
- 11月のワンディセミナーは『動画生成AI活用』 - 2025年11月17日
- 【依頼募集中】AI活用伴走支援します! - 2025年11月12日
- 【募集中】11/24〜 リール&Vlog動画特訓コース(全2回) - 2025年11月2日



