こんにちは、1月26日の【エクスマ新春セミナー】でエネルギーを出し切って心地よい脱力感を味わっているエクスマ劇団員のまちゃことオーティアットの平松です
本当に濃密な1日だった【2018 エクスマ新春セミナー】については1記事では書ききれないので分割して記事を書きたいと思っています
ということは今回は【2018 エクスマ新春セミナー】開始前のお話

去年のエクスマ新春セミナーでも劇に出演させて頂きましたが、本番前のメンタルがぜんぜん違いました!
その理由は…去年は本番前までにメンバー全員で集まって練習したのは1回のみでぶっつけ本番だったからです
正直去年は劇が終わるまで、本当にできるので不安でマジで胃が痛かったです(笑)
去年の劇について書いたブログ記事→
エクスマ新春セミナー 演劇の舞台裏

それと比較すると今年はメンタル的には大丈夫でした
なぜならば…8ヶ月のエクスマ劇コースでたくさん練習したからです

とは言いつつもやっぱり現場に来るとキンチョー感は高まります

9時に会場入りして、12時半の会場オープンまでの限られた時間をフルに使って各チームで立ち位置や場面転換の段取り、会場の音響照明さんとの確認を行いました

舞台進行をリハーサル中に音響照明に細かく丁寧に指示してくれたらエクスマ事務局橋本さんの活躍がすごかった!

去年のエクスマ新春セミナーではオープニングに劇がありましたが
本番3時間前の舞台での最終確認でメンバー全員セリフが飛んでしまう
というハプニングがあり本番寸前まで控え室でセリフの最終確認など尋常じゃ無い緊張感でした

しかーし!今年はこんな感じ(笑)
#エクスマセミナー リハーサル盛り上がってるよーーー!! って違うでしょ
もうーーすぐ楽しんじゃうからーー!
現場はアツアツ!! みんなで盛り上がってます!! すごく良い雰囲気ですよーー待ってるねー!! pic.twitter.com/G0x1clz5GG— 中村ゆかり白馬ホテル五龍館 (@goryukan_yukari) 2018年1月26日
さらにセミナースタート前に円陣を組んでみんなで気合を入れます!
ここまでの来たら観客の皆さんと藤村師匠を喜ばせることに全力を出しきるのみ
#セミナースタート 前の円陣シーン。一体感ハンパない。ホント、みんなサイコーでした!メイキング作りたい。 #短パン社長 pic.twitter.com/v6W0dqotqh
— 短パン社長 奥ノ谷 圭祐 (@Okunoya_jr) 2018年1月26日
果たしてこの前代未聞のマーケティングセミナーの評価はどうなるのか…
そんな心配もありましたが、去年と自分自身が1つ違ったことは
『緊張感よりワクワク感の方が高まっていた』こと

さらにもう1つ違いがあるとしたら、
開始前にお弁当を食べる余裕があったことです(笑)

そんなこんなで続きに舞台編は次のブログで書きたいと思います♪
すでにSNS上で発信されているエクスマ新春セミナーの様子を見て(Twitterで #エクスマセミナー で検索)参加できなかったことを後悔している方は…
に参加しましょー!(僕も普通に参加しますよ〜)

最新記事 by 平松 泰人(まちゃ) (全て見る)
- 【R1個別 R2〜参加可】オンライン 仕事で使えるAI活用入門コース(3回)2nd 昼・夜開催 - 2025年10月18日
- 【10/21 リアル開催】AI活用で時短SNS発信セミナー in 札幌(1Day) - 2025年10月13日
- 【依頼募集中】AI活用実践研修はリアル開催がオススメです - 2025年10月3日



