こんにちは、新しい相棒の到着にワクワクしている デジアナ販促マーケッターのまちゃことオーティアットの平松です
僕のアメブロはこちら→ https://ameblo.jp/o-tiat/
2月1日正式発売のZoom+Vlogマスター読本 紙媒体版
1月31日までは送料無料で事前予約購入できますよ!
この本の制作のため増えた仕事が動画編集
しかしその分量に旧MacBook Proはキャパオーバー
「メモリ不足」という警告がたくさん出るので思い切って新型が発売になったので機種変更することにしました
いつもは2年に1回機種変更しますが、今回は3年
3年経つとマシンの性能は飛躍的に上がっているはず

ということで昨年12月21日に注文した商品が届いたのはちょうど1ヶ月後
世界的な半導体不足と今回はカスタマイズしてメモリを32GBの増設したのでゆっくり待つことにしてました

ということで丸々1日予定をあけて開封式とデータ移行やってみました

今回は新型なのでUSB-Cケーブルでピアツーピアという方法で移行アシスタントを使ってデータ転送

以前はほんとまる1日かかっていたデータ転送
今のパソコンの設定をそのまま以降できます
さてデータ移行スピードは受け手のパソコンの処理能力によります
で早速やってみると… えーー〜!14時間29分!

と思いましたが、さすが新型プロセッサーM1Pro
一気に時間短縮して結果的には2時間20分でデータ完全移行
もちろん今まで最速です

iCloudドライブも使用はしていますが、旧マシンはストレージの容量不足で作業が止まったりフリーズしたいしましたが

新型はストレージを1TBにしたのでストレスフリーで作業できそうです

ということでセットアップはバッチリ完了
新しいデスクトップ画面の画像もカッコイイ〜
まだVRゴーグル『Oculus Quest2』はまだM1プロセッサーに対応していませんが、まだベータ版なので正式版はきっと対応してくれるでしょう

裏面もMac PCはシンプルでカッコイイ
今回は裏面にMacBook Proの刻印もあっていいね
昔のPowerBookG4を思わせる重厚感もとっても良いです
これからさらにショート動画のニーズが高まるのでビシバシ使ってVlog動画もアップしていきますよーーー

最後に僕が作ったVlog動画も7分弱ありますが見てくださいね〜
Mac歴25年の僕が教えるこんな講座も開催できますよ
個別依頼受付中 MacPC使いこなし講座 on Zoom
2022年は新世界に突入しそうな予感がします
なので賢く学んで新しいテクノロジーとガジェットを味方につけてくださいね
最新記事 by 平松 泰人(まちゃ) (全て見る)
- 【R1個別 R2〜参加可】オンライン 仕事で使えるAI活用入門コース(3回)2nd 昼・夜開催 - 2025年10月18日
- 【10/21 リアル開催】AI活用で時短SNS発信セミナー in 札幌(1Day) - 2025年10月13日
- 【依頼募集中】AI活用実践研修はリアル開催がオススメです - 2025年10月3日



