こんにちは、デジタル販促マーケッターのまちゃことオーティアットの平松です
昨夜は長崎の自宅で今週の出張準備
早めに準備が出来たのでアマゾンに注文して大好きな映画【ベイビードライバー】のDVDを家族と鑑賞しました
音楽・映像・色彩のバランスが最高にかっこいい映画です
Amazonプライム・ビデオでストリーニングで観ることも出来るのですが、自分が大好きな映画はDVD買っちゃうんですよね〜
いい物は保存しておきたい、僕にコレクター癖があるのは間違いないです(笑)
好きな映画の主人公たちを観ながらふと気づいたことがあります
それは…『その人たちが身につけているものや所有しているものは世界観を表現している』ということ
その視点で考えてみるとまだまだ僕は自分の世界観を表現しきれていないなぁ…と思っちゃいました
例えば前の仕事で美容師さんと関わったことで僕は写真撮影が好きになりました
友達のプロカメラマンに色々教えてもらって最終的には一眼のデジタルカメラでストロボ2灯でポートレート撮影が出来るぐらいの技術はあります
あっ!でも使っていたキャノンの一眼デジカメは先日長女にあげちゃいましたけどね
さらにアートスクールフォーデザインというセミナー開催のために、たくさんクリエイターのことを研究しましたが、映画監督スタンリーキューブリックの作品は全作品観てますし、DVDも全部持っています
さらに以前は美術展にもよく行っていたのでそこで販売している企画展のパンフレットというか写真集もたくさん所有しています
ニューヨークのグッゲンハイム美術館で開催していた【ザハ・ハディド展】で購入した書籍は彼女が亡くなった今では宝物になっています
自分の世界観を表現して共感してくれる人と繋がる
SNS発信の基本に戻って世界観を表現する発信を追求したいと思います
せっかく素晴らしい仕事していても伝わらなければ選ばれない
今年こそ個人の価値を高める発信をがんばりたい方はぜひ一緒に学びましょう


最新記事 by 平松 泰人(まちゃ) (全て見る)
- 【募集中】4/19〜 オンライン開催 デジタル販促実践塾11期(7回+α) - 2023年3月1日
- 【募集中】オンラインワンディ(3/9 映えないカッコイイ写真の撮り方セミナー) - 2023年2月27日
- Meta Quest2アップデート確認方法 - 2023年2月26日